台湾旅行記 おすすめ台北編

旅行 travel
スポンサーリンク

台北おすすめ観光スポット!

第3回目となりました台湾旅行記は、台北のオススメ観光スポットを紹介していこうと思います。

まずは、台北の代表する建物です。

ホテルの予約は、世界最大の宿泊予約サイトBooking.com

台北101です!

見上げると高いですね

ガイドブックでもお馴染みの、台北101です。少し変わった形に見えますが、風水的に縁起が良いとされる竹の形をイメージしたデザインになっています。

地下鉄駅(台北101/世貿駅4番出口)を出たら徒歩すぐの所にあって写真のような光景が見れます。

展望台

夜は、キレイです!

チケット売り場は、建物に入ってエスカレータの近くの券売機で買う事ができます。クレジットカードで購入する事ができます。

展望台まで登ると、ダンパーベイビー達が、お出迎えしてくれます❤️

このダンパーベイビー達は、台北101ビルを揺れなどから守る役目でがんばっています(^^)

そんな説明のビデオなども流れているので、それを見ていたらダンパーベイビーファンになってしまいました(o^^o)

お土産屋さんもあるので、台北101の記念グッズなどが買えます!ダンパーベイビー達のグッズもあるので、ついつい買ってしまいました(笑)

その他には、サンゴや宝石のお店もありました。

台北101の地下1階から5階までは、ショッピングモールになっていて有名ブランドや高級な紅茶のお店「TWG」があります。

この「TWG」シンガポールに本店がある紅茶のお店で、少し高級ですが香りが良くとても美味しい紅茶です!

地下には、フードコートやスーパーマーケットなどもあって、フルーツを食べるならこのスーパーマーケットで買ってフードコートで食べるのが、安くて美味しいです。

日本では1個5000円ぐらいするドリアンですが、地下にあるスーパーでカットフルーツとして、お安く売っています。ちなみにこの1パックで800円ぐらいでした。

お味は、ニオイとお味はご想像にお任せします(笑)がんばりましたが、全部は・・・σ(^_^;)

他にも、有名なマンゴーなども夜市で買うよりも安くカットされて売っていたので、見てみて下さい。その他に、お土産も色々と売っているので悩んでしまいますね。

フードコートには、かき氷やタピオカのスイーツも売っていますので、休憩しながらお茶もできます🎵

レストランには小籠包で有名な「鼎泰豊」もあるので、ゆっくり食事が出来ます。

「中正記念堂」

「中正記念堂」は、官庁街をこえた所にあります。

着くとあまりの建物大きさにびっくりして、遠近感がおかしくなったのかと勘違いするほどに大きな建物があります。

写真撮影スポットには、最適ですね!

中正記念堂の近くにある、小籠包屋さんは地元の人が気軽に行く感じのお店で、安くて美味しいです。

見てるだけでお腹が減りますね(^^)

国立故宮博物院

ここは、中国歴代王朝の皇帝たちが各地から集めたコレクションを中心に2万点近い美術品が展示され中華文明のコレクションでは世界一の博物館です!

見てまわるだけで、4時間ぐらいかかってしまうほど展示物が多いです。

入口は、修学旅行生やツアー客でいっぱいになっています。

入口付近にお土産物屋さんがあって、展示品の写真やミニチュア・文房具など様々な品が売っています。

有名な「肉形石」と「翠玉白菜」が代表する展示物です。博物院の中は、動画や写真撮影は大丈夫ですがフラッシュは禁止されています。

陶器なども多数展示され中も広くて見ているとすぐに時間がすぎてしまいます。

今回は3カ所のおすすめスポットを紹介しました。次回は、九分周辺を紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク
旅行 travel
スポンサーリンク
soul mates 恋人夫婦Blog🌈

コメント

タイトルとURLをコピーしました