飛行機&ホテルの予約は 世界最大の宿泊予約サイト、Booking.com
今回は、高雄の紹介をしたいと思います。
ここは、高雄のパワースポット「蓮池潭」といいます。
龍虎塔です。龍の口から入って、虎の口から出たら願いが叶うと言われています(o^^o)
龍虎塔の前には、健康や長寿に良いとされるお寺あります。ついついお参りしてしまいましたよ🎵
日本の駅と一緒で、スイーツの売店やコンビニなどがあります。
台湾新幹線に乗って移動です。
台湾新幹線は、台湾高速鉄道と言って川崎重工が日本の700系新幹線をベースに作った新幹線です。その為、内装もよく似ています。
車内で食べる用にコンビニでプリンを買いました🍮
日本と同じく車内販売もありました。
日本では、あまり知られていない「れいちゃ」の体験を紹介します。
新幹線の駅から、バスやタクシーでの移動になります。
レイ茶とは、独自の文化を持つ客家(ハッカ)で古くから親しまれ続けて、朝ご飯の代わりに飲む事もある「レイ茶」は、美容効果もあるといわれる飲む(食べる)お茶です。
具材は、穀物や豆などを擂鉢ですってお湯を注いでいただきます。食物繊維やミネラルなどが多く含まれているので美容に良く、古くは薬としても飲んでいたみたいです。
お客様におもてなしをする時には、ドライ梅やお茶菓子などと一緒に出すみたいです。このお店でもたくさん出して頂いたので、それだけでもお腹いっぱいになりそうでした(^^♪
すり鉢で、色々な材料をするのがなかなか大変で、20分ぐらいかかった感じでした。
穀物や豆類が入っているので、飲みすぎるとお腹いっぱいになってしまいました。
まだまだ、台湾にも隠れ名所がたくさんありますね。
今回は、ここまでの紹介です。次回は「台北編」を紹介します。
近くて安い台湾にいくなら 最短5分で予約!会員登録不要!海外航空券予約はskyticket.jp!
コメント
[…] 高雄観光~レイ茶体験 高雄~台北編 […]
[…] 台湾旅行記 台南〜高雄編 台湾旅行記 高雄〜台北編 見所満載です! […]
[…] 台湾旅行記 台南〜高雄編 台湾旅行記 高雄〜台北編 見所満載です! […]