
今回は大阪・梅田にあるデパート阪急・阪神百貨店・大丸梅田店のバレンタイン会場をスイーツ男子の私が紹介・比較をしていこうと思います。
お買い物の助けになればと思います。
今回は、阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会を紹介します。
阪神百貨店の特集記事もあります⇩
先に言ってしまいますが、この阪急チョコレート博覧会が一番会場が広くて人の多さも圧倒的に混雑しています。その分種類が多くイートインも数多く用意されています。
会場は梅田本店9階になります。
食彩広場を中心に9階全てが会場になっていて、あまり来た事がない方や阪急百貨店になれていない方は迷ってしまうかもしれないですね。

会場は大きく分けて6箇所に分かれていて
①フルーツやナッツを使ったチョコレートが並んでいる・・・チョコ果実園 ②カカオの香りや品質を売りにしていて注目のお店が並ぶ・・・カカオワールド ③ソフトクリームやクレープなどイートインが集まる・・・チョコフードコート ④日本の有名パティシエ・ショコラティエのお店・・・ジャパンクリエーションチョコ ⑤高級チョコや海外有名店が並ぶ・・・ワールドチョコレートライブラリー ⑥簡単プレゼントやおもちゃ箱のような・・・チョコ菓子マーケット

①チョコ果実園
エレベータから降りたすぐ先にあり、ベルアメールの系列店が並んでいます。
ベルアメール京都別館ではショコラカレーが食べれるお店が出ていました。

②カカオワールド
エスカレーターを降りたその先にあって人気のお店や注目のお店がならんでいます。 チョコレートの計り売りがあったり、カカオの香りや品質を楽しめるチョコレートがあります。ショコラティエの方も来店し、お客様と一緒に記念写真を撮っているのが印象的でした。
その中のミシェル・クルイゼルで芸能人の田中みな実さんがショコラティエの方との写真がありました。なかなかイケメンのショコラティエでしたね(笑)
バニラビーンズと言うお店は楽天ランキング1位を取ったと宣伝していました。
![]() | 価格:1,512円 |

奥の方にミニレストランがあって、チョココロッケが売っていいました。
③チョコフードコート
皆さんが一番楽しみにしているのがここ、フードコートではないでしょうか(^^) ルタオのクレープやピエール・マルコリーニのソフトクリームや香り豊かなコーヒーのオニバスそして一番待ち時間が多いルショコラドゥアッシュのルビー&ピスタチオソフトクリームなど、いつまでも食べていたいチョコばっかりで迷ってしまいますね(^_-)-☆
今回は、ピエール・マルコリーニのチョコソフトクリームにしてみました。

ハートのクッキーがかわいいですね。
④ジャパンクリエーションチョコ
小山ロールで有名な小山進氏やクラブハリエの山本隆夫氏など、日本を代表するパティシエ・ショコラティエにスポットを当てて祝祭広場に集まっています。
ここでしか買えないバレンタイン限定チョコや皇室のお祝いで配られたチョコなど普段ではなかなか買えないチョコレート達が集まっています。
今回は兵庫県三田市のお店があるSUSUMU KOYAMAのショコラシェイクをいただきました(^^)/
かかっているキャラメルとふわふわのクリーム最高で底のほうにあるチョコとソフトクリームも最高でした💓 いっきに食べてしまったので、もう少しまぜまぜしながら食べたらもっとよかったと思います。
⑤ワールドチョコレートライブラリー
ここは世界の有名パティシエ・ショコラティエのお店が集まっています。サダハルアオキやパリやジャンポールエヴァンなど一度は聞いた事のある名前のお店が並んでいます。
BVLGARIのチョコレートも販売していいましたが、やっぱり他のお店とは販売員の方の雰囲気もちがって高級感が漂っていました。

数あるお店の中でもYBANと言うお店のチョコレートは完売で売っていなかったです。毎朝に整理券を配ってそれを持っている人しか買えないみたいです。
⑥チョコ菓子マーケット
まるでおもちゃ屋さんや、遊園地のような雰囲気で色とりどりのチョコレートや入れ物が可愛かったりとてもポップな商品がたくさん並んでいます。
子供さんや会社の義理で配るにちょうど良い感じなチョコレートがいっぱいありました。
まとめ
阪急うめだ本店のバレンタインチョコレート博覧会が一番圧倒されました。 お店の種類も他を圧倒していました。
ですがその分、土日は人が多く少しでも遅く行くとフードコートの大行列に巻き込まれる事になります。
平日であれば人もそこまで多くなく、比較的空いているのでゆっくり買い物や試食をできるのではないでしょうか。
仕事がある方は、平日17時~18時30分ぐらいは人が少なく穴場で夕食前にタップリとチョコレートの試食も頂けるのではないでしょうか。
ちなみにバニラビーンズは、並ばなくても楽天市場で購入できます。
![]() | 価格:1,512円 |

他にも簡単にチョコレートが購入できます↓

食べ過ぎた後は↓
エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。
そんな不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開!
実際の施術中の画像があり、エルセーヌ「目指せ!合計-8cmやせる体験」の流れを見られます。
・「いたたたた!」代謝促進のテンポイント施術!
・これがエルセーヌ「エステティシャンのマッサージ技術!」
・「これはヤバい!」腰のクビレが復活!
感動のBefore&After「これはやせる!」と実感できる体験談!

コメント
[…] 阪急うめだ本店「チョコレート博覧会2020」特集 […]
[…] 阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2020」特集 […]